朝礼ネタの探し方のコツ教えます!厳選5パターンを特別解説

仕事の悩み

多くの会社で毎朝朝礼が行われているかと思います。

その朝礼のスタイルは、企業ごとに異なりますが、多くの会社では、最後に朝礼担当者から自由な発表の時間があると思います。

本記事ではそれを「朝礼ネタ」と称しておきます。

話す内容は自由ですが 自由が故に、どんな内容のネタにするかを考えるのに、非常に苦労し、前日から憂鬱な気分を過ごしている人もいるのではないでしょうか。

  • 明日の朝礼で何を喋ろうかな
  • 失敗したくないなあ
  • 明日のことを考えると憂鬱だな
  • 眠れないな

本記事に辿り着いたあなたは、そんな悩みを持っているのではないでしょうか。

社会人経験10年の私が、そんな悩みを解決できるよう、ネタの探し方のコツを教えます。
パターンさえ習得してしまえば、ネタ探しには困らなくなります。

 

 

一般的な朝礼の流れ

まずは、一般的な朝礼の一連の流れを整理しておきましょう。

・朝の挨拶・ラジオ体操

「おはようございます」の挨拶はもちろんですが、会社の経営理念を唱和したり、ラジオ体操が始まる会社もあります。

・実績報告

営業部門なら当然、今月の実績報告や本日の目標の共有などもあると思います。

・社内の共有事項

社内の運用方法の変更に関する情報共有や商品やサービスの取り扱いに関する変更点等、グループの全社員に短時間で共有をします。

・本日のスケジュール

特に外出の多い部門なら互いのスケジュール共有があると思います。

・朝礼ネタ発表

自身の仕事に関する直近のエピソードや、趣味の話など、どんな話でもいいので、朝礼の担当者が話す時間帯です。目安としては1分〜2分程度の時間でしょう。

この最後の朝礼担当者に与えられた時間こそ、皆さんが非常に頭を悩ませるスピーチの時間帯です。 今回は、その悩みの解決ができるよう詳しく解説していきます。

 

朝礼ネタを話す意義について

そもそもなぜ朝礼ネタを発表する必要があるのかを考えてみたことはありますか。情報共有や、スケジュールの共有だけで良いのではないかと思ったりもしますよね。

私自身も嫌々取り組んでいた時代もありました。ですが、経験してきて思うのは、朝礼ネタを発表することは、自身の成長にとって非常にメリットが大きいとわかりました。
以下3つのメリットをご紹介致します。

  • 人前で話す度胸がつく
  • 相手に伝わりやすい話し方が習得できる
  • 提案スキルが上がる

 

人前で話す度胸がつく

大勢になるかはわかりませんが、複数人の前で話す事ができるチャンスです。大きな声で、ハキハキと話してみて下さい。スピーチの上達は間違いなく経験、場数を踏むことです。

特にコロナウイルスの流行でマスクを着用して話す機会も多いと思いますので、よりハッキリとは話す努力が必要です。

 

相手に伝わりやすい話し方を習得できる

ビジネスでよく言われる「起承転結」という言葉があります。これが自然と習得できれば申し分ないですが、まずは簡単に以下の流れを使って話せてみましょう。
①経験したこと(事実)
②結果(気付き)
③自分の感想、仕事にも通づる部分があるかどうか

例:①先日抽選で当たった大坂マラソンを走ってきました。結果は、目標であるフルマラソン完走ができ、大満足な結果となりました。
②走ってみて思ったのは、何事も諦めない気持ちが必要だと改めて感じました。このマラソン中に何度も足を攣ってしまい、何度も歩いて何度もリタイアを考えました。ですが、沿道で知らないおじさんおばさんにも励まされながら最後まで諦めず走り切る事ができました。
諦めずゴールした瞬間は何にも代え難い達成感を感じる事ができました。
③ビジネスにおいても、色んな障害にぶつかることもあると思いますが、諦めずその先の未来に向け、走り続けたいと思います。私が挫折しそうになったときは皆さん是非応援して下さい。

簡単なほんの一例ですが、
この流れを意識しておけば、いくらでも応用できると思います。

①事実②結果(気付き)③感想が行ったりきたりしている話は、聞く側を混乱させます。内容を整理しながら順番通り話す訓練をしていきましょう。

 

提案スキルが上がる

朝礼ネタを繰り返し経験していくことで、 どういうネタが興味を持ってもらいやすいかを実感することができます。
話すことに慣れてきたら、聞き手の反応を見ながら話すことも意識していましょう。
自分自身は手ごたえがあっても、聞き手がつまらなそうにしていることもあります。

経験上、笑える程度の仕事の失敗話やプライベートの話題、地域のイベント情報の発信など、自虐ネタや仕事に関連しないネタを提供すると喜ばれてきた印象があります。

ただし、深刻な失敗を朝礼ネタとして話してしまうと、朝から重たい雰囲気を作ってしまい、朝礼ネタとしてはイマイチな結果となるためご注意ください。

 

朝礼ネタの探し方 厳選5パターン

それでは、本題であります朝礼ネタの探し方のパターンをご紹介します。

 

仕事の出来事のネタ

これは仕事上での、あなたが経験した驚いたことや失敗談を話すと良いでしょう。笑えないレベルの仕事上のミスについてのネタは見送った方が良いかと思います。

例: 1ヶ月前に取得したアポイントが、昨日すっぽかされてしまいました。
自分への反省の意味を込めて本日発表しましたが、みなさまも約束の時間まで間が空く場合は、前日までに確認の連絡をするよう心がけましょう。

時事ネタ

毎朝の新聞やネットニュースで得た情報を自分なりに深掘りしてから話すと良いでしょう。
ただし、タイムリーな時事ネタの場合、準備期間が朝起きてから出社するまでの短い時間で準備をしなければなりません。朝慌てる時間が増えるため、個人的にはお勧めしませんが、関心の高い人は多いトピックスだと思います。

 例:大谷翔平選手の活躍ぶりは素晴らしく、野球があまり詳しくない私でも毎日結果を確認してしまいます。本日は2打席連続ホームラン含む3安打の大活躍でした。我々も仕事の活躍ぶりが他部署にまで届くくらい、大きな成果を上げ、会社を代表する部署にしていきましょう。

自社もしくは 関連会社、競合他社のプレス発表ネタ

やはり朝礼ネタで話す内容としては、ビジネスに直結する話が鉄板です。 自社のホームページのプレス発表を確認したり、関連会社、競合他社の関連記事を話したりすることで、グループに有益な情報を与えることができます。

例:本日競合他社●社のドライヤーの新製品が発表されました。●●という特徴を持ち、●●円という売価設定で売り出すそうです。当社のドライヤーは周知の通り▲▲という特徴があります。そのポイントさえ伝えられれば、そこまで脅威ではないので引き続き粘り強く当社商品のPRをしていきましょう。

プライベートのネタ

旅行などで今住んでいる地域と違う文化に触れたりすると、新しい発見も見えてきます。また、家族や子供との会話の中にも、自身と異なる考え方はたくさんあります。

例:先日沖縄県に旅行に行きました。沖縄では、コンビニに「スパムおにぎり」が置いてありまして、これは沖縄限定でした。
それは、ソウルフードとして人気だったスパムを使ったおにぎりで、ボリュームもしっかりとあり、ツナマヨとの相性も抜群ということで女性にも非常に好評な商品だそうです。
我々もこのスパムおにぎりのような地元のニーズにあった商品を作れるよう市場調査をし、新たな商品・サービスを作れるよう取り組んでいきましょう。

●月●日は●●の日のネタ

その日に因んだトークをしていきます。

例:実は本日8月1日は「花火の日」です。戦時中に禁止となっていた花火ですが、1967年のこの日に解禁されたことからそう呼ばれるようになったようです。
本日大きな花火を打ち上げられるよう今日も一日頑張りましょう。

今回朝礼の例として挙げたのは、ほんのさわり部分ですが、ある程度ネタの大枠が決まれば、内容を肉付けしていくのは簡単です。

上記の5つのパターンのどれを選択するか決めてから、必要な情報を収集するようにしていきましょう。

闇雲に検索していてもしっくりとくる話題は見つからないと思いますし、ものすごい時間が掛かってしまいます。また、どのパターンでも通ずるポイントですが、詳細の情報を盛り込みすぎると聞き手の理解が追いつきませんので、できるだけシンプルに話すよう心がけましょう。

 

まとめ

本日は、朝礼ネタの探し方のパターンについてご紹介しました。

型がある程度決まっていれば、そこまで思い悩む必要もないですし、無駄な時間を掛ける必要もありません。
そして序盤に申し上げましたが、朝礼ネタを話すことは、あなた自身の成長にとって、非常にメリットが大きい仕事です。

避けては通れない仕事ですので、どうせやるなら全力で取り組んでみてはいかがでしょうか。

最後に、
あくまで今回は、朝礼ネタの探し方についてです。 人前で話すことが上手くなるためには、ひたすら練習し、経験を積んでいくことしかありません。どう話したら伝わりやすい話し方ができるのか考えながら毎回の朝礼をトライしてみて下さい。

今回の記事は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました