明石家さんまの名言から学ぼう!そのまま使える朝礼ネタ・スピーチ例文4選

芸能界
  • 明日の朝礼で何を喋ろうかな
  • 失敗したくないなあ
  • 明日のことを考えると憂鬱だな
  • 眠れないな

本記事に辿り着いたあなたは、そんな悩みを持っているのではないでしょうか。

朝礼ネタを考える時間を少しでも減らし、自分の時間を多く確保できるよう、そのまま使える朝礼ネタをいくつかご紹介致します。

これさえ読めば、明日の朝礼のことを考えず、今からの時間を有意義に過ごすことができるでしょう。

特に尊敬できる偉人の名言は、きっとビジネスの世界にも当てはまると思います。その名言を胸に秘め、仕事をすることは自身にとっても、職場や取引先とのやり取りにおいてもきっと役に立つことでしょう。

さらには、偉人の名言は取引先との雑談にも使うことができるため、営業マンとして、好印象を与えること間違いないでしょう。

社会人経験10年の私がいろんな名言をもとに、そのまま使えるようにご紹介致します。

明日の朝礼で早速使ってみて下さい。

 

明石家さんま(芸人)の名言!そのまま使える朝礼スピーチ例文集

明石家さんまの名言の朝礼ネタを下記4つのパターンでご紹介致します。

 

明石家さんまの名言 朝礼スピーチ例文1

おはようございます。◾️月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。

明石家さんまさんの言葉でこんな名言があります。

「努力が報われると思うのは間違い」

親や指導者が『努力は報われる』とか『努力は裏切らない』と子どもに発破をかけることが良くあると思います。有名な成功者たちもそういう発言を残すことも多くあると思います。

しかし、さんまさんは見返りがあると思って努力することは良くない考え方だと言っています。

その努力の先には、『こんなに頑張ってきたのに』『こんなにしてあげているのに』と腹が立ってきたり、大きく落ち込んだりしてしまう結果が待っています。

考え方は、人それぞれですが、この名言を胸に仕事を進めていくと、意外にも心が落ち着いて仕事に好影響をもたらしてくれるかもしれません。

是非この言葉を参考に気楽に仕事に向き合っていきましょう。

それでは本日も一日よろしくお願いします。

 

明石家さんまの名言 朝礼スピーチ例文2

おはようございます。◾️月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。

明石家さんまさんの言葉でこんな名言があります。

「努力という言葉は努力不足の奴がつくった逃げ言葉」

面白い名言だなと思いました。

確かに、『努力』は誰もが当たり前にする『行動』です。それを『努力』と言っている人は、努力不足の人が、自分の『行動』が足りていないことを認めず、『行動』できている人をことを『努力』していると賞賛することで、結果から逃げてきた言葉だと言っています。

よく考えれば、成功者の多くは、『たくさん努力してきました』とは言いません。自分の好きなことややりたいことに打ち込んできた『行動』の結果であり、『努力』とは思っていないと思います。

仕事においてもそうだと思います。これだけやってきたと思いながら仕事をしていては、良い結果も生まれませんし、周囲との仕事環境も上手くいかないと思います。

是非そんな気持ちを持って仕事を頑張っていきましょう。

それでは本日も一日よろしくお願いします。

 

明石家さんまの名言 朝礼スピーチ例文3

おはようございます。◾️月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。

明石家さんまさんの言葉でこんな名言があります。

「満点なんか取らんでええねん。満天は星空だけで十分や。」

かっこよくまとめたこの言葉ですが、私も共感する名言です。

特に社会人の若手が仕事において、常に満点を目指すことは、あまり良いことではありません。もちろん、上司や先輩に褒められたいと思い、より良いものを目指して熟考する社員もいることでしょう。

しかし、そもそも若手社員は満点の取り方を知っているのでしょうか。

それよりも少しでも早く50点、60点の状態でも上司や先輩の意見を仰ぎながら成果物を作っていく方が断然良いです。

特に若手社員に求められるのは、質より量、その中でも量をこなすスピードだと思います。大事なのは満点ではなく、不完全でもスピード感を持って取り組むことこそ、若手の評価の大事なポイントになってきます。

是非この言葉を胸に仕事に励んでいきましょう。

それでは本日も一日よろしくお願いします。

 

明石家さんまの名言 朝礼スピーチ例文4

おはようございます。◾️月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。

明石家さんまさんの言葉でこんな名言があります。

「人間生まれてきた時は裸。死ぬ時にパンツ一つはいてたら勝ちやないか。」

芸人ならではの言い回しで面白い名言だと思いました。

みんなスタートラインは一緒で、途中大きな失敗をしたり、大きな問題に立ちはだかることがあるけど、最後に笑って勝てれば良いよね、と私はこの名言を解釈しました。

これからの人生や仕事においても、色んな困難が待ち構えていますが、結局は大したことがなく、最後に勝てるようにドーンと構えておけば、なんとなく上手くいくような気がします。

是非この言葉を胸に気楽に仕事に励んでいきましょう。

それでは本日も一日よろしくお願いします。

 

以上4つのパターンをご紹介しました。

自身にあったパターンを活用し、または上記内容を自分風にアレンジして明日の朝礼を乗り越えて下さい。

そして今からの時間はあなたの自由な時間です。自分だけの時間をごゆっくりお過ごし下さい!

本日の記事は以上です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました