明日使える、1月の朝礼ネタ・スピーチ特集!!

1月
  • 明日の朝礼で何を喋ろうかな
  • 失敗したくないなあ
  • 明日のことを考えると憂鬱だな
  • 眠れないな

本記事に辿り着いたあなたは、そんな悩みを持っているのではないでしょうか。

本記事では、そんな悩みを持ったあなたに、朝礼ネタを考える時間を少しでも減らし、自分の時間を多く確保できるよう、そのまま使える朝礼ネタをいくつかご紹介致します。

これさえ読めば、明日の朝礼のことを考えず、今からの時間を有意義に過ごすことができるでしょう。

社会人経験約10年の私がいろんなパターンの例をそのまま使えるようにご紹介致します。

明日の朝礼で早速使ってみて下さい。

明日使える1月の朝礼ネタ!!そのまま使える朝礼スピーチ例文集

1月のネタとして、下記4つのパターンをご紹介致します。

 

1月の朝礼ネタ① お年玉

おはようございます。1月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。

子どもの頃、この時期の一番の楽しみと言ったらお年玉じゃなかったでしょうか。毎年いくらもらったかを確認し、好きなものを買ったり、貯金したりする興奮があったのを今でも思い出します。

そんなお年玉ですが、平安時代から始まったとされています。当時はお金ではなく、幣帛(へいはく)と呼ばれる絹や布を包んだ贈り物だったそうです。現代の子どもからすれば、あまり嬉しくないような気もしますが、お年玉の起源はそこから始まったようです。

そして、お年玉の文化はこれからも変わってくると予想されております。当時我々が子供の時にもらったポチ袋の中に入ったお札は、デジタルマネーへと変わっていく可能性があります。

受け取る子どもの年齢にもよりますが、使いやすさや受け取りやすさ等、キャッシュレス化がさらに加速すれば十分に考えられる手法かなと思います。個人的には、直接手渡しされるワクワク感はいつまでも残って欲しいなと思っているのですが、どうなっていくのでしょうか。

それはさておき、子どもや親戚にお年玉の額でいい思いをさせられるよう、日々の仕事に励んでいきましょう。

それでは本日も一日よろしくお願いします。

1月の朝礼ネタ② 七草粥

おはようございます。1月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。

日本の新年の伝統的な料理として七草粥がありますね。この習慣は奈良時代に遡り、特に1月7日に食べられることが一般的です。七草粥には、7種類の野菜(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)が使われ、これらは新しい年の健康と成長を願っています。これらの野菜は、冬の間にも育つ丈夫な植物であることから、新しい年のはじまりを象徴しています。

ちなみに、地域によって七草粥の具材は異なることがあり、地域特有の植物を使用することもあります。とは言っても草ですので、苦味もあり、子どもや大人でも喜んで食べる人は多くないかもしれません。

ですが、最近では七草粥を使用した洋風のリゾットやケーキや大福等のスイーツも人気となっており、非常に食べやすく、楽しみやすくなってきているのが最近の特徴です。

我々も親しまれる、喜ばれるような仕事になるよう様々な変化をトライしていきましょう。

それでは本日も一日よろしくお願いします。

 

1月の朝礼ネタ③ 初詣

おはようございます。1月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。

皆さんも行かれたであろう初詣ですが、実は歴史が長いということをご存知だったでしょうか。初詣は、古代から続く日本の伝統的な儀式で、神社や寺院に新年の幸運を願って訪れるという習慣です。家族や友人と一緒に参拝し、新年の健康、安全、幸福を祈願するものです。

私は毎年必ずおみくじをするんですが、今年はなんと大吉でした。

大吉の数は、神社やお寺が自由に設定できるそうなので確率は、15%〜30%が平均と言われているようです。知っていましたか。

ちなみにおみくじの効果は、いつまで続くかご存知でしたか。実は、「次のおみくじを引くまで」と言われています。初詣の時の1回しかおみくじを引かない人であれば「1年間」ですが、何回も引く人であれば、最後に引いたおみくじが有効となるようです。大吉が出るまで粘る人もいるかもしれませんが、あながち間違っていないのかもしれませんね。

私は今年一年幸運ですので、仕事でもその幸運を発揮したいと思います。

それでは本日も一日よろしくお願いします。

 

1月の朝礼ネタ④ インフルエンザ

おはようございます。1月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。

最近は寒い時期でなくても流行りますが、この時期特に流行るのがインフルエンザですね。私も何度か苦しんだ経験があります。

インフルエンザは非常に変異しやすい性質を持っており、毎年新しいインフルエンザが出現し、その度にワクチンの改良が必要な厄介なウイルスです。

我々ができる予防策としては、手洗い・うがい・マスクの着用・ワクチン接種等、当たり前のことしかありませんが、最近調べた情報で、シャープのプラズマクラスターがインフルエンザの作用を抑制するという記事を見つけました。

そして、早速先週シャープの加湿空気清浄機を買ってみましたが、今のところ順調で、なんとなく良い感じがします。加湿空気清浄機のおかげなのかは分かりませんが、皆さんも自分で調べて自分なりのウイルス対策をして、毎日健康に仕事ができるよう準備していきましょう。

それでは本日も一日よろしくお願いします。

以上4つのパターンをご紹介しました。

自身にあったパターンを活用し、または上記内容を自分風にアレンジして明日の朝礼を乗り越えて下さい。

そして今からの時間はあなたの自由な時間です。自分だけの時間をごゆっくりお過ごし下さい!

本日の記事は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました