- 明日の朝礼で何を喋ろうかな
- 失敗したくないなあ
- 明日のことを考えると憂鬱だな
- 眠れないな
本記事に辿り着いたあなたは、そんな悩みを持っているのではないでしょうか。
本記事では、そんな悩みを持ったあなたに、朝礼ネタを考える時間を少しでも減らし、自分の時間を多く確保できるよう、そのまま使える朝礼ネタをいくつかご紹介致します。
お盆これさえ読めば、明日の朝礼のことを考えず、今からの時間を有意義に過ごすことができるでしょう。
社会人経験10年の私がいろんなパターンの例をそのまま使えるようにご紹介致します。
明日の朝礼で早速使ってみて下さい。
10月の朝礼ネタ!そのまま使える朝礼ネタ・スピーチ例文集
10月のネタとして、下記4つのパターンをご紹介致します。
10月の朝礼ネタ!スピーチ例文① イベント 運動会
おはようございます。10月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。
10月のイベントといえば、運動会ですよね。昔は、スポーツの秋と言われるだけあって、秋に運動会が開催されるのが一般的だったと思います。
最近では春開催も増えてきておりますが、なぜ増えてきたかご存知だったでしょうか。
理由はいくつかありますが、まずは熱中症対策です。9月〜10月開催でも残暑が残る時期ですので、練習期間も含めるとリスクが伴います。
他の理由としては、合唱祭や文化祭等の他の行事も集中するというのが理由にもあるようです。さらには、台風の時期を避けた天候面や、あえて新年度を迎えたタイミングで実施することで友達との団結力を生みやすいという効果等も春開催の理由だそうです。
大人になっても思い出として残ってくる学校生活の重要なイベントですので、より良い形で実施し続けて欲しいなと思います。
それでは本日も一日よろしくお願いします。
10月の朝礼ネタ!スピーチ例文② 動物 パンダ
おはようございます。10月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。
1972年10月28日に日本で最初のジャイアントパンダが上野動物園に来たことから、10月28日を上野動物園では「パンダの日」と制定しています。
日本に最初に来た2頭のパンダの名前は、「ランラン」と「カンカン」です。現在は、2021年6月に生まれた双子の赤ちゃん含め4頭のパンダが上野動物園にはいます。
パンダの育て方で興味深いのが、母親パンダは、双子が生まれた場合、1頭しか育てないことがほとんどのようです。そのため、今回の双子の出産後は、飼育員と母親パンダが1頭ずつ育て、時々こどもを交代させて育ててきたようです。
双子とも立派に成長してくれて良かったですね。特に小さいパンダの愛くるしい動きは大人もこどもも興奮させます。
是非癒されに上野動物園に行ってみてはいかがでしょうか。
それでは本日も一日よろしくお願いします。
10月の朝礼ネタ!スピーチ例文③ スポーツ 競馬
おはようございます。10月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。
皆さんは、競馬をしたことはありますでしょうか。毎週のようにレースが開催され、馬の着順を当てるギャンブルです。
競馬には、「重賞レース」と呼ばれる特に賞金が高額で、重要な意義をもったレースがあります。その中でも、最も格付けが高いのが、『G1レース』です。10月は、そのG1レースが、4つも開催される珍しい月になります。
G1レースは、有名な強い馬たちが出走しますので、非常に見ごたえのある戦いになると思います。今月は毎週のようにG1レースがありますので、これをきっかけに競馬を初めてみてはいかがでしょうか。
それでは本日も一日よろしくお願いします。
10月の朝礼ネタ!スピーチ例文④ 世界の出来事 東西ドイツ統一
おはようございます。10月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。
1990年10月3日東西ドイツが統一しました。
第二次世界大戦でナチス・ドイツが敗れたあと、ドイツはアメリカやソ連等によって占領され、その後、資本主義の西ドイツと社会主義の東ドイツに分断されました。
1980年代に東ドイツの経済が破綻したことにより、国民の西ドイツへの移住が増え、統一の気運が高まったようです。
1989年11月10日ついにベルリンの壁が崩壊し、翌1990年10月3日東西ドイツが統一し、今のドイツがあるのです。
やはり戦争が、崩壊させるきっかけになってますよね。個人的にも揉め事は好きではありません。仕事上では、揉めずにチーム一丸となって頑張っていきましょう。
それでは本日も一日よろしくお願いします。
以上4つのパターンをご紹介しました。
自身にあったパターンを活用し、または上記内容を自分風にアレンジして明日の朝礼を乗り越えて下さい。
そして今からの時間はあなたの自由な時間です。自分だけの時間をごゆっくりお過ごし下さい!
本日の記事は以上です。
コメント