明日使える、8月の朝礼ネタ・スピーチ特集!!

8月
  • 明日の朝礼で何を喋ろうかな
  • 失敗したくないなあ
  • 明日のことを考えると憂鬱だな
  • 眠れないな

本記事に辿り着いたあなたは、そんな悩みを持っているのではないでしょうか。

本記事では、そんな悩みを持ったあなたに、朝礼ネタを考える時間を少しでも減らし、自分の時間を多く確保できるよう、そのまま使える朝礼ネタをいくつかご紹介致します。

これさえ読めば、明日の朝礼のことを考えず、今からの時間を有意義に過ごすことができるでしょう。

社会人経験約10年の私がいろんなパターンの例をそのまま使えるようにご紹介致します。

明日の朝礼で早速使ってみて下さい。

 

明日使える8月の朝礼ネタ!!そのまま使える朝礼スピーチ例文集

8月のネタとして、下記4つのパターンをご紹介致します。

 

8月の朝礼ネタ① 花火

おはようございます。8月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。

この季節になると見たくなるのが花火ですよね。私は手持ち花火よりも花火大会の打ち上げ花火を眺めるのが好きです。特に間近で見る打ち上げ花火の迫力は非常に見応えがあり、個人的には大好きです。その打ち上げ花火はいつ頃から始まったのかご存知でしたか。

打ち上げ花火のはじまりは、1733年に隅田川で行われた水神祭で上げられたのが最初と伝えられています。当時の関西や江戸では、飢饉・疫病が流行し多数の死者がでました。その死者たちの慰霊や悪疫退散のために打ち上げ花火が上げられたというのが有力とされています。

ちなみに打ち上げ花火を1発上げるのにいくらかかるか予想がつくでしょうか。花火玉の価格は1尺玉で5万~10万円、3尺玉で約150万円、4尺玉は約250万円と言われています。

1尺玉の大きさは約300mの高さに直径280m、3尺玉は約600mの高さに直径600m、4尺玉は約750mの高さに直径750mの大きさです。

東京タワーが333m、スカイツリーが634mですから、1尺玉でも十分大きいですよね。

仕事においても、4尺玉くらいの大きい花火を打ち上げられるよう今から仕込みをしていってください。月末や来月にでも大きな花火を打ち上げましょう。

それでは本日も一日よろしくお願いします。

 

8月の朝礼ネタ② 夏休み

おはようございます。8月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。

子どもたちは既に夏休みを迎えていますね。羨ましいなと思いながら、自身の学生時代を懐かしむシーズンになってきました。

私の学生時代は、基本的には部活動に勤しんでいましたが、休みの日もずっと外で遊んでおり、宿題を最後の最後まで溜めてしまう典型的にダメな過ごし方をしていました。

そもそも夏休みの目的は、心身の休養、通常の学校生活では経験できない生活や活動の実施、自主・自律の生活態度の形成などです。また、今でこそ普及していますが、エアコンがない学校も多かったため、夏の暑さで授業に集中できないという理由や児童生徒が長期間の休業日を活用し学校外の活動に参加するためでもあったようです。

そんな目的の通りに夏休みを過ごしていた子どもは一体どのくらいいるのでしょうか。少なくとも私の周りは一人もいなかったです。

ちなみにですが、学習リズムを崩さないようにと教員が課題を出したのが夏休みの宿題の始まりとされています。1学期の復習、2学期の予習をし、スムーズに2学期に臨めるようにというのが夏休みの宿題の意図ですが、これまた最終日に宿題を駆け込みで仕上げる行為も意味を成してないですね。

ただ、正直個人的には、そんな夏休みで良かったかなと思っています。最近は、猛暑で外で元気に遊ぶ子供も少なくなっているように感じますが、外で色んな知恵を出しながら遊びを考えていく楽しさや学びがあったかなと思っています。

自分の子どもには、外で元気に遊ぶ体力をつけて、すくすく育ってほしいなと思っています。我々も暑さに負けず、どんどん積極的にトライし成長していきましょう。

それでは本日も一日よろしくお願いします。

 

8月の朝礼ネタ③ お中元

おはようございます。8月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。

最近では、あまりされている方は少なくなっていますが、この時期ですので、お中元について調べてみました。お中元の文化は室町時代から徐々に広まりはじめ、江戸時代に習慣化された文化です。

「お世話になった人への感謝」という意味合いがあり、親戚や友人、取引先や顧客へ感謝の気持ちを表す手段として用いられました。特にビジネスにおいては、信頼関係を築く手段としても有効でした。

百貨店などが売り上げの落ちる夏の時期に大売出しを行ってから、お中元の贈答習慣が毎年、夏に定着したと言われています。

昨今では、会社の規則もあり、お中元を受けず贈らずという企業も増えたため、いつしかあまり聞きなれない文化となったように感じます。しかし、感謝の意を示すことはとても重要なことです。『もの』ではなく、『言葉』で感謝の気持ちを伝えることは意識して取り組んでみてください。

それでは本日も一日よろしくお願いします。

 

8月の朝礼ネタ④ 甲子園

おはようございます。8月⚫︎日、▲曜日、本日の朝礼を始めます。

この時期になると、私の大好きな甲子園が始まります。私も昔は甲子園を目指した高校球児でしたので、今でも当時の悔しさや苦しかった練習を思い出します。テレビ中継を見ていても、高校球児の勝った喜びや負けた悔しさを当時の自分と重ねて感情が入ってしまいます。

最近では、坊主ではない高校球児も話題になっており、時代の移り変わりを感じました。私の時代は坊主が当たり前であり、坊主が嫌で野球を辞めた球児もいるくらい野球の変な伝統でした。確かに坊主頭でプレーするハツラツとした爽やかさや泥臭さを見ることは、一つの魅力があります。ですが、野球に取り組む姿勢は、坊主かどうかなんて関係ありません。

仕事においても変な伝統やおかしいとずっと思っていたことは、是非変えていくよう努力してみましょう。高校球児のように、真っ直ぐにひたむきにプレーし続けていればきっと認められる日が来るに違いありません。そんな気持ちを持って今日も仕事をしていきましょう。

それでは本日も一日よろしくお願いします。

 

以上4つのパターンをご紹介しました。

自身にあったパターンを活用し、または上記内容を自分風にアレンジして明日の朝礼を乗り越えて下さい。

そして今からの時間はあなたの自由な時間です。自分だけの時間をごゆっくりお過ごし下さい!

本日の記事は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました